こんにちは!あちしです😊
本日は「どうして独学を選択したの?」「学校に通おうか迷わなかったの?」という疑問にお答えしていきます!
私も実際受験をする前に、学校に通った方がいいんじゃないか、、、と、何度も思いました。それでも独学で受験しよう!と決意し無事に合格!独学を選んで本当によかったな~と心から思います。
そんなこんなで、学校に通おうか独学で受験しようか迷っている方の決定材料の助けに少しでもなればなと思います!
それでは~どうぞ!
この記事は3分ほどで読める記事となっておりますので是非最後までご覧ください!
一級建築士を独学で受験すると決意できた4つの理由
私が独学で受けると決意できた理由は主に以下の4つです!
1.資格学校の授業料が高いから
2.通える自信がなかったから
3.資格学校の勧誘が鬱陶しくて絶対に通いたくないと思ったから
4.学科は独学でも合格できると言われたから
詳しい内容をこの後話していきたいと思います!
独学で受験するというのはなんだか誰かの後押しが欲しいですよね?私も不安だったのでとてもよくわかります😌
この記事がそんなみなさんの後押しできますように!
1.資格学校の授業料が高いから
まず第一に授業料がとっても高くないですか?私が受験したのは、実務2年のぺーぺーの時だったので給料もそんなに高くないですし、貯金もあまりない時だったので100万近くする授業料なんてとてもじゃないけど払えませんでした、、友達には、親に前借りした~って人や、ローン組んだよ~って人もいましたが、私はその一歩が踏み出せずにずっと通う決意がなかなかできませんでした。
2.通える自信がなかったから
私は極度の面倒くさがりで、休日は出来るだけ家でゆっくり過ごしたいインドア人間です。でも、学校に通わないといけないとなると重い腰をあげて服を着替えたり、化粧をしたり、電車に乗って学校に通わないといけないと思うととっても億劫でした。
面倒臭さが勝って学校をサボろうものなら100万近くドブに捨てるようなものですからね、、
そんな面倒臭さや勿体無さを想像すると、わたしに学校通うことは向いてないかもな~と思ってました。
また、学校にきちんと通ったとしても、学校に行かないと勉強できない!というマインドになってしまうことも考えられて、効率よく勉強ができなさそうに思えて独学での受験を決めました。
3.資格学校の勧誘がすごかったから
なぜ勧誘がすごかったから通うのをやめたの?と思う方もいるかもしれません。
なぜなら、私は天邪鬼なので勧められれば勧められるほど入会したくなくなっていったからです。初めは、通った方がいいのかな?と、思った時もありましたが、不安を煽るような話し方で入会を勧められたのでだんだん嫌になってしましました。
勧誘について少し話します。
どこから情報を仕入れたのか謎ですが大学生の頃から〇〇資格からの勧誘が私はすごかったです。みなさんもすごくないですか?私は、就職先が決まった途端に連絡が来て、”入社する同期も〇〇人もう通い始めているよ!””勉強始めないと出遅れているよ!”とさんざん言われ勧誘され続けました。
その勧誘に負けて契約して、結局通わなくて100万くらいドブに捨てている同期を私は何人も見てきました。自分が納得して学校に通うというのはいい選択ですが、勧誘の押しに負けて契約することだけはしないように絶対に心得てください!
4.学科は独学でも合格できると言われたから
ここがやっぱり1番大きいかもしれません。
会社に入ると、一級建築士を持っている先輩がいると思います。その先輩たちが口を揃えて言っていたのが
学科は独学でも合格できる!絶対に勧誘に負けて学校に通うなよ!
です。
本当にさんざん言われました。
そういう言葉をたくさん言われたから、背中を押されて私は独学を決意できたのもあります。
心から独学にしてよかったって私は思うので、
本当にそうやって言ってくれた先輩方にはとっても感謝です。
独学で合格した先輩だけでなく、学校に通っていた先輩も、学校は通わなくても大丈夫と言ってもらえたこともありより、その言葉を信じてみよう!と独学での受験に意思を固めることができました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私が独学での受験を選択した理由4つをまとめます。
1.資格学校の授業料が高いから
2.通える自信がなかったから
3.資格学校の勧誘が鬱陶しくて絶対に通いたくないと思ったから
4.学科は独学でも合格できると言われたから
一級建築士を受験しようと思っているみなさんもおんなじようなことを感じて思っているのではないでしょうか?
勉強の仕方は人それぞれなので一概には言えないところもありますが、
私自信実際に独学での受験を選択して、合格することができて心から独学を選択して良かったと思います。
悩んでる皆さんの意思決定の手助けにこの記事がなれば幸いです!
それでは、ご安全に!
コメント